ドリームハウスマガジン
MAGAZINE
ドリームハウスからの情報をお届けいたします。
- トップページ
- ドリームハウスマガジン
- マガジン
- リフォームについて
- 床を替えれば暮らしが変わる!フローリングリフォーム
リフォームについて
床を替えれば暮らしが変わる!フローリングリフォーム
2018.06.05
こんにちは☀
梅雨の季節がやってきましたね☂
この時期に大変便利なホスクリーンや
ホシ姫サマの取付はいかがでしょうか?
→室内物干リフォームの記事はコチラ!
今日はフローリングのリフォームについて書いていこうと思います✍
靴を脱いで生活する日本の住宅では、床が暮らしやすさに
与える影響は大きいものです。素足で歩いたり、寝転んだり・・・
といった日頃の過ごし方に合った床材なら、毎日がもっと快適に!
近年人気のフローリングには大きく分けて2種類あります。
機能が豊富な「複合」
複合フローリングは、薄くスライスした木や樹脂シートを
ベースとなる合板の上に貼りつけたものです。
表面に特殊な加工を施しているので、キズや汚れに強く
手入れしやすいのが特徴です。
耐久性が高いので、キレイな状態が長く続くのもメリットです。
さまざまな機能性を持つ商品が登場しているので、用途に
合わせて選べば暮らしの困りごとも解決できます。
例えば、耐水性をもつ複合フローリングなら、キッチンや
トイレなどの水回りにも使用できます。
また、油性の汚れが染み込まない加工を施したものなら
子供がカレーやケチャップを食べこぼしても掃除が簡単にできます。
他にも、ペットを飼っているのであればペットの足腰への負担を
軽減するタイプなど様々な暮らしに合わせて選ぶ事が出来ます。

Panasonic/アーキスペックフロアA
複合フローリングのポイント
・傷がつきにくい
・手入れが簡単
・用途に合わせて機能が選べる
天然木の香りと素材感が楽しめる「無垢」
一方の無垢フローリングは、天然木を切り出した一枚板を
使うもので、本物の木の質感や肌触りが魅力です。
天然木が持つ調質作用と、断熱効果で素足で歩いても
夏はさらりと、冬はほんのりあたたか。
部屋中が木の香りに包まれるのでリラックス効果も期待できます。
ただし、木材特有の反りや割れが生じやすく傷つきやすい一面も。

WOODONE/ピノアース
無垢フローリングのポイント
・木の質感や香りが味わえる
・夏はさらりと、冬はあたたかい
複合フローリングも無垢フローリングも、6㎜の商品の取り扱いが
あるので、既存の床材の上から施工が可能です。リフォームに最適です◎
複合・無垢フローリングのほかにも、日本の昔ながらの畳や
柄が豊富なクッションフロアなど日頃の生活に合わせて
フローリングのリフォームをしてみてはいかがでしょうか☺?
施工事例をご覧になりたい方はこちら!
↘ ↓ ↙
施工事例
↗ ↑ ↖
その他お問い合わせ・ご相談はこちら!
↘ ↓ ↙
お問い合わせ
↗ ↑ ↖
Recommendオススメの記事
Rankingランキング
-
01
リフォームについて
今と昔を比べてみよう<換気扇> -
02
新社屋ができるまで
地域の皆様と餅投げイベント開催 -
03
商品紹介
トイレも上品に美しく【TOTO NEOREST NX】 -
04
リフォームについて
水廻りリフォーム 見て・触って・体験出来ます! -
05
その他
足の疲れ・むくみ・胃腸に効く! 血流を促すツボ
Categoryカテゴリー
お問い合わせ


築48年。思い出の詰まった家。
『最新の新築』の中に、『住み慣れた住みやすさ』を融合しました。
営業時間:9:00〜18:00 水曜定休