ドリームハウスマガジン
MAGAZINE
ドリームハウスからの情報をお届けいたします。
- トップページ
- ドリームハウスマガジン
- マガジン
- その他
- トイレのヒートショック対策!
その他
トイレのヒートショック対策!
2022.01.27
みなさん、こんにちは!
今年は雪がよく降り、とても寒い日が続きますね(>_<)
私は、布団やコタツから抜け出すのが大変です…(笑)
この時期に気を付けないといけない事の1つに
【ヒートショック】があります!
ヒートショックとは…
急激な温度の変化で血管が収縮し血圧の変動によって心臓に負担がかかること
冬の時期、お風呂場などでヒートショックよる事故が多く起きています。
近年では、温かくなる浴室機能が各メーカーから多くでていますが、
お風呂と同じくトイレも要注意なんです!
トイレ機器でヒートショック対策!
センサーが室温や人の入室に反応して、自動で便座を温めるトイレがあります。
使う時だけ温める”瞬間暖房便座”で瞬時に便座を温め
早朝や夜間でも心地よくトイレを使用できます!
他にも室内暖房機能付きのトイレもあります。
TOTO:室内暖房(AH2W/RH2Wタイプのみ)
設定した時間に作動する「タイマー室暖」や
室温が約5℃以下になると自動で作動する
「冷え込み防止」機能があります。
暖房機器でヒートショック対策!
トイレ本体に暖房・温風機能などがあると良いですが、
わざわざトイレを交換するは大変ですよね…
そんな時は暖房機器を設置して室温を上げましょう♪
【暖房機器を選ぶポイント】
①安全面を考慮する
置き型タイプの場合、倒れた時に自動で停止する機能が付いていると安心です。
②邪魔にならない大きさを選ぶ
トイレなど狭いスペースに適した小型のヒーターがあります。
トイレスペースや使い勝手に合わせて、ヒーターを選びましょう。
③使用時だけの温めなら速暖性の高いものを選ぶ
セラミックヒーターやカーボンヒーターは即断性に優れています。
人の動きを感知して自動でON・OFFする「人感センサー」もオススメです。
リフォナビ
トイレを温かい空間に変えてヒートショック対策をしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工事例をご覧になりたい方はこちら!
↘ ↓ ↙
施工事例
↗ ↑ ↖
その他お問い合わせ・ご相談はこちら!
↘ ↓ ↙
お問い合わせ
↗ ↑ ↖
Recommendオススメの記事
Rankingランキング
-
01
イベント
【相生町】新築完成見学会 開催中! -
02
イベント
リノベーション完成見学会を開催します! -
03
その他
YKKAP 玄関・窓セット/屋根・ベランダ・外壁セット -
04
リフォームについて
エクステリアリフォーム -
05
お知らせ
LINE@はじめました!
Categoryカテゴリー
CONTACT
お問い合わせ
リフォーム・リノベーションに関して、
些細な事でもリフォームのご相談ください。