ドリームハウスマガジン
MAGAZINE
ドリームハウスからの情報をお届けいたします。
- トップページ
- ドリームハウスマガジン
- マガジン
- リフォームについて
- 実はあるある!?リフォーム失敗談
リフォームについて
実はあるある!?リフォーム失敗談
2020.07.21
皆様こんにちは!
本日は、リフォームで後悔しないために
失敗しやすい所、注意点について書いていきます!
実際付けてみたら何か違った…
オシャレだけど使い勝手が…
と、リフォームした後に悩む事がないようにしていきましょう!
壁紙の張替は、カタログではなく大き目サンプルで!

壁紙は、カタログや小さいサンプルで見るのと
実際貼った印象は大きく変わります。
実際貼ると色は薄く、柄は小さく見えます。
時間帯や照明によっても見え方は様々。
壁紙を選ぶ際は大き目なサンプルをお取り寄せし
貼りたい場所に合わせてみる、という作業をすると
よりリアルにイメージが湧くようになります!
A4サイズで、お取り寄せできるので
迷ったらぜひ、ご活用ください♪
オープンキッチン、音とニオイ対策が必須!

オープンキッチンはオシャレで開放的、作業もしやすいので
壁付からリフォームする人も増えています!
しかし、リビングと一続きのオープンキッチンは音やニオイが
漏れやすいのが難点…。
調理中のニオイがリビングに充満してしまったり
水の音が会話やテレビの音を妨げてしまったり(>_<)
そこで、オープンキッチンを採用する際は
水の音を吸収してくれる静音シンク
グリルから出る煙をカットしてくれるガスコンロ
油煙をしっかりキャッチしてもらうように換気扇にこだわってみるのも良いかもしれません♪
そして、きれいに保つためにお手入れが簡単な
素材選びも大切です!( ..)φメモメモ
手すりの位置は大丈夫?
命を守るために、確認しましょう!

将来に備え手すりを付ける方も多いですが
手すりというのは、そもそも杖と同じような役割を持っています。
・重心を支えるために、必要な高さ・長さはちゃんとあるか
・車いすや介助が必要になったとき、逆に邪魔になってしまわないか
しっかり確認していきましょう。
例えば、トイレの時、手すりに体重を乗せて便座に座ったり
手すりを引っ張って立ったりするのに、トイレと手すりの位置が近いと逆に
使いづらいと感じてしまうようです。
沢山つける事だけではなく、将来をイメージして
本当に必要な位置に取り付ける事が大切です!
リフォームについて、ライフスタイルと照らし合わせて
イメージが湧いてきたのではないでしょうか?
お家のお困りごとやリフォームのご相談など
お気軽にドリームハウスにお問い合わせください♪
施工事例をご覧になりたい方はこちら!
↘ ↓ ↙
施工事例
↗ ↑ ↖
その他お問い合わせ・ご相談はこちら!
↘ ↓ ↙
お問い合わせ
↗ ↑ ↖
Recommendオススメの記事
Rankingランキング
-
01
イベント
新社屋OPEN3周年!お客様感謝祭を開催します! -
02
リフォームについて
壁紙を張り替えたくなったら! 電気工事もご一緒に♪ -
03
その他
簡単ツボ押しで春を乗り越えよう♪ -
04
リフォームについて
水廻りリフォーム 見て・触って・体験出来ます! -
05
リフォームについて
エクステリアリフォーム
Categoryカテゴリー
お問い合わせ


築48年。思い出の詰まった家。
『最新の新築』の中に、『住み慣れた住みやすさ』を融合しました。
営業時間:9:00〜18:00 水曜定休