フォトブログ
MAGAZINE
ドリームハウスのフォトブログをお届けいたします。
- トップページ
- ドリームハウスマガジン
- フォトブログ
- 女の子はいつまでも・・
ドリームハウスの日常写真をコメント付きでアップします。

2025.03.04
女の子はいつまでも・・
あかりをつけましょ ぼんぼりに~
皆様こんにちは。
昨日はひな祭りでしたね♪
結婚してもお雛様を出してもらってる(笑)
住まいメイト原田です!
ひな祭りは平安時代中期から行われていた
厄払いの風習や遊びが重なり合って、現在のひな祭りとなったそうです。
春日局によって女の赤ちゃん誕生を祝う初節句の風習が加わり
徐々に3月3日の桃の節句は女性のお祭りという考え方が定着していったようです。
女の子は3月は特別ですよね?
私は、母方のおばあちゃんが買ってくれたそれはそれは立派な
8段のお雛様があります。
子供の頃は毎年自慢したくて友だちを呼んで
おひなさまパーティーをしていました。
当時は飾るのも楽しいし片付けも楽しいし
当日も嬉しいし・・と3月が待ち遠しかった記憶があります。
そんなおひなさまは・・・
今はお雛様とお内裏様のお二人だけ出して
そのほか、五人囃子、三人官女や素敵な飾り
すべてしまってあります;;
家を建て替え、和室を小さくしたことにより
8段の立派なひな壇を出すことはできなくなってしまいました。
私の自慢で誇りなので少しさみしい気持ちはあります。
が!!!!
今でも父は3月になる直前には準備して
当日はひな祭りちらしや、いがまんじゅう
ひなあられを買ったりと準備してくれているので
感謝しかありません。
ここ数年は夫の実家で素敵なお雛様を
眺めることができています。
お義母さんが毎年飾っていて
私もにこやかになります。
お義母さんの素敵なお雛様を
皆さんにお裾分け♡
4月は新生活が始まる方もいるかと思います。
新たな旅立ちを私や、ドリームハウス一同
応援しております!
それでは、また次回に♪안녕☆


CONTACT
お問い合わせ
リフォーム・リノベーションに関して、
些細な事でもリフォームのご相談ください。