ドリームハウスマガジン
MAGAZINE
ドリームハウスからの情報をお届けいたします。
- トップページ
- ドリームハウスマガジン
- マガジン
- インテリア
- インテリアカラーコーディネート!part①
インテリア
インテリアカラーコーディネート!part①
2021.11.25
みなさん、こんにちは!
先日の雨から気温がグッと下がり、冬の気配がしてきましたね(>_<)
寒くてベッドから出るのが辛くなってきましたが、
木々が色づき『とても綺麗だな~』と感じています♪
読書の秋・食欲の秋と言われる季節ですが…
『模様替えの秋』なんてどうでしょうか?(笑)
暖房機器を出すタイミングだったり
年末年始に向けて大掃除するタイミングだったり…
『模様替えをしたいけど、コーディネートの仕方が分からない!』という方へ
今回は【インテリアカラーコーディネート】のポイントをお伝えします♪
どの色をどれくらい使えばいいの?
お部屋のカラーコーディネートを考えるとき大切なのが[色の配分]です!
同じ色を使っても、使用面積が変わればお部屋の雰囲気は違ってきます。
LIXIL
初心者でもコーディネートしやすい方法は、まず[基本の3色]を決めること!
基本の3色を決めたら、配分を7:2.5:0.5にしましょう♪
使用する色の面積に差をつけることで、安定感とメリハリが生まれます!
【それぞれの色の役割と効果】
ベースカラー:部屋のイメージの方向性と基礎をつくる色
メインカラー:部屋のカラーイメージを決める主役の色
アクセントカラー:ポイント使いでインテリアを引き締める色
配置するときはレピテーションを意識する!
[レピテーション]とは、同じ色を分散させ、繰り返すことです。
『アクセントカラーのソファが部屋の中で浮いてしまっているかも』という場合
照明やアートなど、小物にも同じ色を使うとソファが空間に馴染みます!
LIXIL
色の特徴を把握しましょう♪
LIXIL
インテリアの色選びをするときは、まず部屋の内装材や大きな家具を選びます。
明るい色は部屋を広く見せ、濃い色は部屋の雰囲気を引き締めてくれます。
どんな雰囲気のお部屋にしたいか決めてからコーディネートを楽しみましょう♪
LIXIL
LIXIL
以上、【インテリアカラーコーディネート!part①】でした(^^♪
[私のインテリア with LIXIL 2019]という雑誌の抜粋ですが、
とても分かりやすくて参考になるのでご紹介しました!
もっと詳しく読みたい方はURLを貼っておきますので、是非ご覧ください♪
私のインテリア with LIXIL 2019
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工事例をご覧になりたい方はこちら!
↘ ↓ ↙
施工事例
↗ ↑ ↖
その他お問い合わせ・ご相談はこちら!
↘ ↓ ↙
お問い合わせ
↗ ↑ ↖
Recommendオススメの記事
Rankingランキング
-
01
イベント
【相生町】新築完成見学会 開催中! -
02
イベント
リノベーション完成見学会を開催します! -
03
その他
YKKAP 玄関・窓セット/屋根・ベランダ・外壁セット -
04
リフォームについて
エクステリアリフォーム -
05
お知らせ
LINE@はじめました!
Categoryカテゴリー
CONTACT
お問い合わせ
リフォーム・リノベーションに関して、
些細な事でもリフォームのご相談ください。